for the corner of life

生活まわりのモノとコト、週末を楽しむモノとコト。


広告

8月 夏の花散歩 : 関東8月に咲く花(ボタンクサギ / サルビア / タカサゴユリ/ サルスベリ)

長い雨の日が続いた後は灼熱の暑さ。
7月より少なくなった気がしますが、この厳しい暑さでも花を見かけました。

ピンクの小さな花が集まって咲く「ボタンクサギ

f:id:thecorner:20210822142517j:plain
シソ科クサギ
漢字だと、「牡丹臭木」。
臭い木・・・なんだか、かわいそうな名前・・・。
葉や茎に刺激を与えると、臭いにおいがするそう。

名前はさて置き、ピンクの小さな花が集まって咲く様子が可愛らしいです。

鮮やかな赤い花、「サルビア

f:id:thecorner:20210822142622j:plain
シソ科サルビア
サルビアは赤や白や紫、ピンクなどもありますが、私の中で「サルビア」といえば、この真っ赤な赤色!

公園や公共の花壇などでよく見かけます。


紫のラインがポイント、「タカサゴユリ

f:id:thecorner:20210822142723j:plain
ユリ科ユリ属
台湾原産で日本には大正時代に観賞用として入ってきたそう。

私ははじめ「テッポウユリ」かと思いましたが、花びらの外側に紫のラインが入っているものは「タカサゴユリ」とのこと。

暑い夏に、涼やかな透き通った色を見せてくれます。


夏から秋へ、長く咲く「サルスベリ

f:id:thecorner:20210822142831j:plain
木肌がツルツルしていて、「猿が登ろうとしても滑ってしまう」ということで、「サルスベリ」という名前がついたと言われています。

また、「約100日間紅色の花を咲かせる」ことから「百日紅(ひゃくじつこう)」とも言われています。

街路樹で見かけることもあり、サルスベリの花が咲き出したのを見ると、「また夏が巡ってきたなぁ」と思い、散りだすと「秋になるなぁ」と、季節を感じさせてくれる花のひとつです。


8月は7月よりさらに暑くなり、厳しい環境になります。
この時期に咲いている花を見ると、「強いなぁ」「すごいなぁ」と、植物の強さを改めて感じます。

暑さでぐったりしてしまいがちですが、夏に生き生きと咲く花を見ると元気を分けてもらえそうです。


7月の花散歩の記事はこちら。
thecorneroflife.hatenablog.com

9月の花散歩の記事はこちら。
https://thecorneroflife.hatenablog.com/entry/09_2021_hanasanpo

プライバシーポリシー お問い合わせフォーム

広告