for the corner of life

生活まわりのモノとコト、週末を楽しむモノとコト。


広告

冬の宮古島でフルーツを食べる!(パッションフルーツ / スターフルーツ / ミズレモン / ドラゴンフルーツ / 島バナナ / 釈迦頭(シャカトウ))

12月中旬に宮古島へ。

宮古島といえば「マンゴー」!
けれど訪問した季節は冬(12月)。
残念ながら冷凍マンゴーしか出合えない時期です。(宮古島マンゴーの旬は4-9月)

ですが、宮古島では温暖な気候を生かし、沢山の南国フルーツが作られています。
冬の宮古島でも美味しいフルーツを楽しめます

私たち夫婦はフルーツが大好きなので、沢山購入してホテルでいただきました。



「あたらす市場」と「島の駅みやこ」でフルーツを購入

フルーツは、JAおきなわの「あたらす市場」と雪塩を作っている会社が運営する「島の駅みやこ」で購入しました。

あたらす市場

地元産の野菜や果物が沢山!
野菜も見たことがないものもあり、見ているだけで楽しいです。

島の駅みやこ

宮古そばや天ぷら、ジェラート屋さんなども集まる施設。
外から見ると普通のスーパーのように見えるのですが、中に入るとイートインスペースなどもあり賑わっていて驚きました。

惣菜コーナーで地元の食材を使用した総菜やデザートを購入しましたが、どれもとても美味しかったのが印象的でした。
お土産も充実しています。


南国の味「パッションフルーツ


アメリカ大陸の亜熱帯地域が原産。
明治時代に日本に入ってきて、沖縄、鹿児島などの暖かい地域で育てられています。

半分にカットして、種ごとスプーンですくっていただきます。
まさに南国!という豊かな香り。
フルーティーな酸味と甘さが口に広がります。

夏と冬の2回収穫期があるそうで、冬の方が酸味が強いとのこと。
確かに少し酸味が強かったかも。

ジューシーな風味に南国を感じます。
ヨーグルトにも合いそうです。


カットした姿が可愛い「スターフルーツ


原産は南インドなどの熱帯アジアですが、ハワイや沖縄でも作られています。

表面に皺が入るくらいが食べ頃だそう。

星型の角の硬い部分だけ切り落とし輪切りにします。
「星型」が可愛らしい!


南国っぽい香りで、みずみずしい。
さっぱりとした甘さと酸味で、サラダにいれても合いそう。
歯応えはウリのような、サクサクとした感じ。
後味が良く、酸味がある柑橘系を食べた後に近い気がしました。

食物繊維を多く含んでいるそうですよ。


古くから宮古島に自生している「ミズレモン」


「ミズレモン」・・・見たことがなければ、聞いたこともなかった・・・。
「昔から宮古島の野山に自生しているフルーツ」と記載がありました。
 それは食べておかねば!

「レモン」という名前がついているから相当酸っぱいのかな・・・。
と思ったのですが、パッションフルーツの仲間で、同じようにカットしてそのまま食べられるとのこと。


意外に甘い!
酸味もありますが、レモンのような強い酸味ではないので食べやすいです。
種の食感も良く、クセになりそう。

香りは不思議な香り・・・。
夫と「嗅いだことがあるにおいだね」と話していたのですが、
バスマジックリンの香り」ということで落ちつきました。(個人的な感想です!)


味がないとは言わせない!「ドラゴンフルーツ」

メキシコなど中南米が原産。
果肉の見た目から、さぞかし甘いだろうと思ってしまいますが、甘みや酸味などの特徴的な味がない不思議なフルーツです。

中身が白い果肉と赤い果肉があり、白い色が「ホワイトドラゴン」、赤い色が「レッドドラゴン」というそう。


これまで何度か食べる機会があり、「味のしないフルーツ」と思っていましたが、こちらは甘くて美味しかった!
宮古島のドラゴンフルーツは美味しい!


希少なバナナ「島バナナ


シュガーポットという黒い斑点が出たら食べ頃だそうですので、ちょっと早いかな。

けれど、程よい酸味があり、ねっとりとした食感で美味しかったです。
日々食べているフィリピン産のバナナに比べると爽やかさを感じます。

沖縄では庭先で育てたりすることもあるそうで、宮古島大神島でも育てられていました。

ちなみに大神島では島民共用の畑で育てられていて、それぞれ自由にもぎ取って食べるとおっしゃっていました。
なんだか心あたたまるエピソードです。

お土産で購入するなら、緑の状態のバナナを購入して1週間くらい追熟させると自宅でも食べられます。

フィリピン産のバナナに比べるとだいぶ高級品ですが、希少性の高い国産バナナです。
ねっとりした食感と爽やかな酸味をぜひ味わってみてください。


とろけるような甘さの「釈迦頭」

表面の凹凸が「お釈迦様の頭のよう」ということで、「釈迦頭」という名前がついたそう。
ありがたいお名前で、食べるのを恐縮してしまう・・・。

以前、台湾で食べたことがあります!
あまりに美味しくて衝撃を受けたのを覚えています。

台湾でフルーツを楽しんだ記事はこちら。
thecorneroflife.hatenablog.com
ただ、今回宮古島で購入した釈迦頭はちょっと食べるには早かった・・・!
少し表面が柔らかくなり、突起が少し黒っぽくなったら食べ頃のようです。
追熟が必要でした(汗)・・・。

12-2月頃の冬が旬です。
とっても美味しいフルーツなので、冬に行った際はぜひチェックしてみてくださいね。

沖縄本島に旅行した時には、那覇空港釈迦頭とチェリモヤを掛け合わせた果物「アテモヤ」を購入しました。
アテモヤも釈迦頭と同じくらい美味しいです!
沖縄本島で購入したお土産の記事はこちらから。
thecorneroflife.hatenablog.com



宮古島は自然豊かでとても素敵な場所。
そしてその地で育てられたフルーツはとても美味しい!
冬に限らず、いつ訪れても美味しいフルーツがあると思います。

伺った時は「メロン」もたくさん販売していました。
ひと玉の販売しか見つけられなかったので断念したのですが、
宮古島の土壌はメロン栽培に適していて、香りも味も素晴らしいそう!
次は買って帰ろう!

宮古島で購入したお土産の記事はこちら。
thecorneroflife.hatenablog.com
今回の宮古島の旅はホテル滞在がメイン。
とても素敵な時間を過ごしました。
宿泊したホテルの記事はこちらから。
thecorneroflife.hatenablog.com
旅行記はこちらから。
thecorneroflife.hatenablog.com

Booking.com

プライバシーポリシー お問い合わせフォーム

広告