for the corner of life

生活まわりのモノとコト、週末を楽しむモノとコト。


広告

東京散歩 : 龍神様に会いに田無神社へ!(アクセス / 田無神社の主祭神 / 5柱の龍神様 / おみくじと不思議な体験 / 夏越の大祓)

西東京市にある「田無神社」。
良いお天気だから散歩に行こうと夫と話をしていて、昨年もお参りした「田無神社」にお参りすることに。

「田無神社」と言えば、「龍神様」!
陰陽五行説に基づいて金龍・青龍・白龍・黒龍・赤龍と5柱の龍神が祀られています。
都心から離れた場所ですが、パワースポットとしても人気の神社です。

「田無神社」のアクセス

西武新宿線田無駅」北口から徒歩約6分
西武池袋線ひばりヶ丘駅」、JR中央線「武蔵境駅」などからバスで行くこともできます。


「田無神社」の主祭神


創建は鎌倉時代で、1600年代に現在の場所に移ったといわれています。

手水舎には花に囲まれた白龍神が。
こちらの水は境内の地下深くから汲み上げられた御神水だそうです。
※手水舎の正面に白龍神が祀られています。

主祭神は、
級津彦命(しなつひこのみこと)
級戸辺命(しなとべのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこと)

シナツヒコノミコト」と「シナトベノミコト」は、日本書紀によると、イザナミノミコトとイザナミノミコトが国生みをした時、イザナギノミコトが朝霧を息で吹き払った時に生まれたとのこと。
風の神様です。

朝霧を息で吹いて生まれた神様・・・趣があって素敵。

国づくりの神「オオクニヌシノミコト」も祀られています。

神社に祀られている神様は様々で難しいですね・・・。
なんとなく、「この神様はこんな神様」とわかるといいなと思い、漫画で知識を投入。

こちらは絵もかわいいですし。わかりやすく古事記を学べておすすめです。


日本人なら、ざっくりでも古事記について知っておきたいですしね。
神社に参拝した際に見返したり、活躍しています!


5柱の龍神様(金龍、黒龍、白龍、赤龍、青龍)

古代中国で生まれた「五行思想」に基づいて、本殿に金龍、境内に黒龍、白龍神、赤龍、青龍が配祀されています。

こちらは境内にあった境内マップ。

青海街道の正面にある「一の鳥居」の側に「赤龍」、手水舎の向かいに「白龍」。
拝殿の右側に「青龍」、左側に「黒龍」。拝殿に「金龍」です。
龍神を探しながら境内を歩くのも楽しいです。

龍神(勝負運・成績向上・南方の守護)

龍神のご利益は「勝負運」・「成績向上」です。

シャッターを押すと・・・。

あれ?
太い光の線が写り込んでいる・・・。
撮り直そうと、少し角度を変えて再度シャッターを押すと・・・。

もうこれは・・・。
龍神様がいらっしゃるとしか思えない!

こちらの田無神社では、このような写真があちこちで撮れるようです。
すごい・・・。

龍神(良縁・金運向上・西方の守護)

龍神のご利益は、「良縁」「金運向上」です。

手水舎の向かいにあります。
シンプルな木の社(やしろ)が素敵です。

龍神(技芸向上・就業成就・東方の守護)

龍神のご利益は「技芸向上」「就業成就」です。
青龍は石の上に立ち上がっていらっしゃいました。

青龍の前に、土俵があります。

こちらは、1993年(平成5年)に横綱大鵬によって寄付されたそう。

昨年参拝した時は、鳩が相撲をとっていました。



黒龍神(健康祈願・家内安全・北方の守護)

黒龍神のご利益は「健康祈願」「家内安全」です。
木ですこし見えづらいですが・・・。
少し高い位置にいらっしゃいます。


龍神(運気向上・幸福招来・中央の守護)

龍神のご利益は「運気向上」「幸福招来」です。

金龍は本殿にいらっしゃいます。

拝殿の龍の彫刻が凄い!迫力があります。



たくさんのおみくじの種類がある「おみくじ処」

田無神社には沢山のおみくじがあります。
女性の為のおみくじ、男性の為のおみくじ、おみくじ携帯袋付きのおみくじ、お守り携帯袋付きのおみくじなど。
魅力的なおみくじが沢山!

見ているだけでも楽しいです。
写真にはないのですが、五龍神の形をしたおみくじもあります。

私たちはシンプルなおみくじを引かせていただきました。


おみくじには、五龍神のうちのいずれかが記載されています。
私は黒龍でした。

ちなみに、夫は金龍でした。

こちらのおみくじに書かれている龍神に参拝すると良いそうです!

拝殿の近くに、それぞれの龍神の御神木がありました。
こちらは黒龍

近くに、白龍木、赤龍木、青龍木があります。
金龍木は拝殿の左側にある御神木になります。


拝殿の前にある「龍神池」は、4年に1度のかいぼり中でした。
※「かいぼり」とは、水質を保つ為に水を抜いて池を干すことです。



不思議な体験をした田無神社の参拝。

気のせいかもしれないのですが・・・黒龍神に参拝する前にブワッと気配がしたあと、包まれるような不思議な感覚がありました。

その後におみくじを引いたら黒龍と記載があり・・・。
また、おみくじを引いた後、夫がお守りを買っているのを待っていたら、目の前に「黒龍神」と書いてある木があり、 そこで五龍神の木があることを知りました。

私は霊感もなく、スピリチュアルにも疎いのですが、不思議な体験でした。
なんだか縁を感じて、黒龍のお守りを購入して帰宅しました。

不思議な体験をするかどうかはともかく、素敵な神社です。
都心から距離はありますが、訪れてみてはいかがでしょう。


水無月大祓(茅の輪くぐりと形代(人形))

※2023年6月追記
田無神社では毎年、「水無月大祓」が行われています。

田無神社 夏越大祓
昨年、ちょうど6月の夏越の大祓の時期に訪れ、無事に過ごせたこともあり、今年も伺いました。

茅の輪が設置されています。
田無神社 茅の輪 (※2023年は6月10日から30日まで。)

茅の輪をくぐった後は、社務所へ。

日常生活で知らないうちにおかしてしまった罪や穢れを1年の半分にあたる6月に、紙の人形に移して祓い除きます。
田無神社 大祓人形

封筒に紙の人形が複数入っています。
家族それぞれ名前と生年月日を記載し、人形で自分の身体を撫で、息を吹きかけます。
封筒に自宅の住所を記載し、家族分の形代と初穂料を入れ、社務所で渡すと、6月30日の式典の際に浄火でお焚き上げしていだだけます。

昨年もいただいたこちら。
田無神社 水無月大祓 爽やかな佇まい。

玄関から家に入った時の見える位置に飾ると良いと教えていただきました。
年末頃まで飾るそうです。

もう気がつくと1年の半分が過ぎようとしています。 この後も健康で楽しく過ごせますように。

ちなみに今回参拝した時、龍のような白い光は白龍神の所にいらっしゃいました!

田無神社 不思議な光
やっぱり不思議。

前回伺った時には見かけなかったのですが、烏骨鶏のうこちゃんがいました。
田無神社 烏骨鶏のうこちゃん とてもかわいい!
田無神社 烏骨鶏のうこちゃん またこちらの神社に伺う楽しみが増えました。


「武蔵関」駅までお散歩

私たちはこの後、西武新宿線の「武蔵関」駅まで歩きました。
徒歩で45分くらいです。

東伏見稲荷神社」までは幹線道路沿いなので走っているバスに乗り、「東伏見稲荷神社」からは気持ちの良い川沿いを歩きます。

練馬区武蔵関公園」を通過します。

カモ達が気持ち良さそうに泳いでいました。

練馬区武蔵関公園」超えてからは線路沿いを歩きます。


お散歩好きな方は是非歩いてみてください。
カワセミやモズ、ハクセキレイキセキレイなどの鳥にも沢山あいました。

プライバシーポリシー お問い合わせフォーム

広告