for the corner of life

生活まわりのモノとコト、週末を楽しむモノとコト。


広告

季節のものを食べよう!夏(6月 ) : ルバーブ(ルバーブジャムの作り方 / 使い方)

ルバーブ」は5月から9月頃の夏が旬の野菜です。
産地は長野県など涼しい地方で栽培されます。

食物繊維がたっぷり含まれている、ルバーブ
今回はルバーブのジャムを作ります。

ヨーグルトにトッピングしたり、パンやパンケーキ、フレンチトーストに合わせると、夏の爽やかな風味が口の中に広がります。


夏らしい爽やかな味わいを手軽に楽しめる「ルバーブ

ルバーブと聞くと、なんだか特別なものの気がしませんか?
なんだか、パリのお洒落なお菓子や料理に使われるイメージ・・・。

勝手に、「下ごしらえに時間がかかるに違いない!」と思っていました。

ある時、どこかの市場で、「カットして砂糖で煮詰めるだけ」というのを見たか聞いたかして購入。

固そうに見える茎はさっと溶け、簡単にジャムができました!
味は酸味があり、大人味のおしゃれ味!

またルバーブを見つけたら買おう!思っていましたが、月日が流れ・・・。

先日軽井沢に出かけた時に発見!
久しぶりにジャムを作ってみることにしました。


ルバーブジャム」の材料

ルバーブ :手に入る分でOK(私は約400g使いました)
砂糖 :ルバーブの半量(ルバーブが400gなら砂糖は200g)
レモン汁 :大さじ1-2


「ルバームジャム」の作り方

ルバーブを洗う


まずは軽く洗います。

②キッチンタオルなどで水気を取る


軽く水気を拭きます。

③2-3cmの小口切りにする


2-3cmは目安でざっくりでOK。

ルバーブの重さを測る


ルバーブの重さにより砂糖の量が変わるのでまずルバーブを測ります。

ルバーブの半分の重さの砂糖を入れる


ルバーブが394グラムだったので、半分の197グラム入れます。

⑥レモン汁を入れる


レモン汁を大さじ2入れます。
酸味が苦手な人は少なくしてもOK。
ただ、少し入れた方がよりバランスの取れた味になる印象です。

ルバーブと砂糖、レモン汁をさっくりと混ぜ、30分常温で放置


30分常温で放置していると、それだけでルバーブから水分がでてきます。

⑧10分間中火で煮てアクを取る


酸に強いホーローの鍋を使用。

10分放置していたら「あく」がたくさん出ていました。

「あく」はすくって取り除きます。

⑨弱火で20分煮る


時々かき混ぜながら20分煮ます。

⑩煮沸した瓶に詰める


出来上がり!
簡単!
保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。

ルバーブはあまり日持ちがしないので、すぐ調理する方が良いそうです。


ルバーブジャム」の使い方

早速ヨーグルトに入れていただいました!


パンやヨーグルトに合わせるだけでなく、アイスクリームに添えたり、クリームチーズにも合うのでクラッカーにつけておつまみにしたり・・・。

冒頭にも書きましたが、パンケーキやフレンチトーストと合わせても。

ルバーブジャム大さじ1に炭酸水を入れて、ソーダに。

私は赤と緑のルバーブを使いましたが、真っ赤なルバーブを使うと綺麗な赤いジャムになり、ソーダも綺麗な色になります。

ワインや醤油、塩胡椒を合わせて豚肉のソテーや牛肉のステーキのソースにしたり、
カレーにも合いそうです!

ルバーブジャムは年間手に入りますが、生のルバーブを使えるのはこの季節だけ!
都内のスーパーではあまり見かけませんが、道の駅や市場ではこの時期手に入るかも?

ネット通販でも手に入ります。
冷凍保存もできるので、沢山作って冷凍しても。

季節限定の爽やかな味を試してみてはいかがでしょう。

とはいえ、「作るのが面倒!」という時は、軽井沢の「沢屋」のルバーブジャムが個人的におすすめです!


使用した保存瓶のリンクも貼っておきます。
イタリアのボルミオリロッコのもの。
ヨーロッパ感が出てルバーブジャムの保存にもぴったりです。


他の食べ物の記事はこちらから。

thecorneroflife.hatenablog.com

他の料理の記事はこちらから。

thecorneroflife.hatenablog.com

その他【ブログカテゴリー】より、旅行記やライフスタイルの記事をご覧いただけます。

プライバシーポリシー お問い合わせフォーム

広告