for the corner of life

生活まわりのモノとコト、週末を楽しむモノとコト。


広告

東京散歩 : 国会議事堂見学(衆議院) / 築地本願寺 / 築地市場でお買い物&うなぎランチ(はいばら2号店)

訪れたことがある場所がテレビで放送されると、「ここ、行ったことある!」と嬉しい気持ちになりませんか?

それが、ほぼ毎日「行ったことある!」となるのが『国会議事堂』です。

f:id:thecorner:20190406193035j:plain

テレビでよく見る! 国会議事堂見学(衆議院見学)

日枝神社に行ったことないなぁと、思い立って参拝した後、周りを散歩していたら目の前に国会議事堂が!

もしかして、見学できる?
と思って調べてみたところ、ちょうど良い時間だったので見学することにしました。
※行かれる際は事前に見学時間を調べて行かれることをおすすめします!


コースは「衆議院見学コース」と「参議院見学コース」があります。

衆議院
平日、土曜、日曜、祝日

参議院
平日のみ(祝日を除く)


土曜なので、私は衆議院を見学しました。
どちらも1時間くらいの見学時間だそうです。

住所などの連絡先を受付で記入し、荷物検査を受けてから見学がスタートします。

館内は撮影禁止なので写真でお伝えできないのが残念なのですが、
下記のような場所を巡ります。


・中央玄関
国会の開会の時に天皇陛下をお迎えする時や海外の最高指導者を迎える時にしか開かない玄関。
扉はブロンズでできていて扉1枚が1トン以上の重さがあるそうです。重厚かつ荘厳な雰囲気がありました。
限られた時にしか開かないので「あかずの扉」という別名もあるとか。

・中央広間
国会議事堂を外観から見て、一番高い場所にあたるのが「中央広間」。
32.62メートルの吹き抜けになっていて、奈良の法隆寺がちょうど入る高さだそうです。
天井にはステンドグラス、床には大理石、壁には珊瑚石灰岩が使われています。
日本の各地から原料を取り寄せて作られたそうです。
天井近くには、日本の春夏秋冬を描いた油絵が施されています。

衆議院議場
本会議が行われる場所です。よくテレビで見るところ!
傍聴席に座って、アナウンスの説明を聞きます。
テレビのニュースを思い出しながら、誰がどこに座っているのかを想像します。
こちらのみ撮影ができました。(残念ながらsnsなど、インタネットの掲載は不可だそうです。)

・御休所
天皇陛下が開会式の当日に入られる部屋。
本檜の本漆塗りで寄木貼りで仕上げられています。立派な絹段通など見所が多いです。
当時の日本の建築技術や工芸の粋を集めた部屋だそうで、その気合を感じます。

館内を出た後、各都道府県から寄贈された木が植えられている道を抜け、国会議事堂の前で撮影タイム。
これで、見学コースは終わりです。

上記の場所意外にも、ニュースで聞いた覚えのある委員室や総理大臣の控え室の前を通ったり、
全て異世界でとても貴重な体験ができました。


伊東忠太の設計 築地本願寺

こちらも初めて伺いました。
平安神宮明治神宮の建築でも知られる伊東忠太の設計。
f:id:thecorner:20190407113630j:plain インド様式を取り入れた建築で、普段あまり目にすることのないモチーフなどが多く、建築を楽しめました。
築地本願寺の敷地内にあるカフェは、18品目の朝食が有名ですね。
この日も大変混雑していました。 いつか伺ってみたいです。

築地市場でうなぎランチ(はいばら 2号店)

その後、築地市場の「はいばら2号店」で大好物のうなぎをいただきました。
ふかふかで香ばしいうなぎ・・・最高! f:id:thecorner:20190406212243j:plain
築地に行くと、吹田商店で昆布、秋山商店で鰹節を買うのですが、秋山商店は間に合わず・・・。
築地市場は昼過ぎには閉まるのでお気をつけて!


国会議事堂見学、想像以上に楽しかったです。 東京観光、もしくはお散歩のコースとして組み入れてみてはいかがでしょうか?

プライバシーポリシー お問い合わせフォーム

広告